たろログ2

実験的運用により、記事品質が乱高下することがあります。予めご了承ください。

2022-11-19 AWS SAA-C03

AWS Solution Architect Associate (SAA) の更新をしないといけないため、学び直しを行った。

概要

合格点

720点

配点

100 ~ 1000点

セクション

セキュアなアーキテクチャの設計

ここでは、システムがセキュアになることを目的とする。

そのようなシステムを実現できるセキュアなアーキテクチャの設計となるよう、サービスを選定や設定を行う。

アクセス制限を行うようシステムを構成しましょう。

  • IAM のベストプラクティスに従ったアクセス許認可を設計しましょう。
  • プライベートサブネット構成によるネットワークアクセスの制限
    • (関連) VPN、NAT、ルーティング
  • インスタンスへのネットワークアクセス許認可
    • (関連) Security Group、ネットワーク ACL

データは暗号化するようシステムを構成しましょう。

  • S3 のオブジェクトの暗号化 (暗号化オプション)
  • KMS 管理の秘密鍵を利用した暗号化 (S3 のオブジェクト、 EC2 のボリュームなど)

弾力性に優れたアーキテクチャの設計

ここでは、スケーリング等の弾力性に優れたアーキテクチャの設計となるよう、サービスを選定する。

また、耐障害性のような信頼性についても意識して利用するサービスの選定を行う。

適切なストレージを選定しましょう。

多層アーキテクチャの構成で、システムを構成しましょう。

例として、ストレージ層であれば

  • インスタンスの停止なしに容量の増減を行うことのできる EFS
  • そもそもスケーリングの必要のない S3

例として、アプリケーション層であれば

  • ELB
  • SQS
  • Auto Scaling
  • Lambda

例として、DB 層であれば

  • RDS

なぜ信頼性・弾力性に優れたアーキテクチャ

「あらゆるものは、必ず壊れる」ため。

高性能アーキテクチャの設計

適切なストレージを選定しましょう。

適切なデータベースを選定しましょう

  • RDS
  • DynamoDB
  • RedShift

キャッシュを利用する形でシステムを構成しましょう

  • CloudFront
  • ElastiCache

スケーリングする形でシステムを構成しましょう。

  • CloudWatch + Auto Scaling + ELB による構成等

コストを最適化したアーキテクチャの設計

課金体系に照らして最適な形でシステムを構成しましょう。

  • リザーブインスタンスを利用しましょう。
  • 利用のない EBS ボリュームは削除しましょう。
  • S3 の転送量を減らすために CloudFront のキャッシュを利用しましょう。
  • CPU の遊休時間を減らしましょう。

人の手のかからない形で、システムを構成しましょう。

  • 冗長化やスケーリングによって、障害が発生しにくい構成
  • 環境作成・設定変更の自動化、省力化

関連サービス

  • AWS Config
  • AWS Cloud Formation
  • AWS Inspector
  • VPC フローログ
  • Cloud Tail
  • Cloud Watch Logs