たろログ2

実験的運用により、記事品質が乱高下することがあります。予めご了承ください。

2022-05-30 nmcli について知る

経緯

Rocky Linux 8 での、固定 IPアドレス割り当ての手順書を作成する必要があり、その過程で改めて nmcli について学んだ。

nmcli device show など、出力が美しいことが気に入った。

今まで ip コマンドで満足していたが、これから nmcli コマンドを使いこなしていきたい。

nmcli

nmcli について知るために、以下を読んだ。それぞれ Red Hat 公式の説明と、 man コマンドの説明。

nmcli は、 Network Manager を操作したり、 network の状態を確認したりするコマンドラインツール。

(nmcli is a command-line tool for controlling NetworkManager and reporting network status.)

nmcli は、network connections の create / display / edit / delete / activate / deactivate を行うことができる。

典型的なユースケースとしては、まず自動化のためのスクリプティングがある。また、 GUI のないサーバ環境などにおいて、 network の設定、設定表示を行うのに適する。

今のところ謎の概念

  • conneciton

  • connection profiles

  • device

nmcli の マニュアル (man) を読んでいると、以下のような説明がされていた。

  • device は、 connection の profile を利用する。

  • nmcli は connection を操作し、そのプロファイルを利用している device を操作する。

しかし、これらの用語がどのような概念なのかわからなかったので、イメージがつかみづらかった。 nmcli のコンセプトのようなものが知りたい。

それらの用語はおそらく Network Manager から来ていると思われたため、次は NetworkManager について知ることにした。引き続き明日も調べてみる。

続き

tarohida.hatenablog.com