2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
userspace /dev. device manager for the Linux kernel. /dev ディレクトリの中にある、デバイスノードを管理する。 加えて、ハードウェアデバイスが追加された / 取り外された際に発生する userspace のイベントのハンドリングを行う。例えば、適切なファー…
nmcli のマニュアルページでも多用されている「connection」という用語がわからなかったので調べた。 「network connection mean in linux」と検索すると、以下の記事が出てきた。 Manage network connections from the Linux command line with nmcli | Ope…
Wikipedia の 「How it works」ページより ifconfig コマンドや ip コマンドで IPアドレスの設定を変更した場合、 kernel の設定を直接変更することになる。そのため、永続化はされず再起動によって消える。 (These utilities configure the kernel directly…
Vue のテストには 3種類ある。 Unit テスト、 Component テスト、 End-to-end テスト。 Unit テスト Unit テストは想像通り。入力に対する出力 (output or side effects) を検証する。またそのためにモックを利用することが多々ある (initial state, complex…
経緯 Rocky Linux 8 での、固定 IPアドレス割り当ての手順書を作成する必要があり、その過程で改めて nmcli について学んだ。 nmcli device show など、出力が美しいことが気に入った。 今まで ip コマンドで満足していたが、これから nmcli コマンドを使い…
経緯 開発しているプロダクトに関して、Linux の操作手順を更新する必要が生じた。 Word ファイルで記載された既存の手順に構造がなかったため、これを併せて修正した。 見出しの適用 見出しを利用して、文書の構造を定義する。 Add a heading (microsoft.co…
長らく学習をしていた、 Professional Cloud Developer Certification | Google Cloud を受験した。 結果は合格。結果表示を見て本当にホッとした。あまり選択に自信を持てないような問題も多く、合格しているか、不合格になっているか五分五分という感覚だ…
Google Cloud Certificate Proffesional Cloud Developer の取得のため、勉強を進めている。 その過程において、App Dev - Debugging Application Errors: Node.js | Google Cloud Skills Boost for Partner のハンズオンを実施した。 - Cloud Debugger - Cl…
今日は模擬試験を改めて実施した上で、その解説をじっくり読んだ。 模擬試験の結果は 21 / 28 正解。 正答率 77.8%。まずまずの結果だった。 自分が正解したところか、間違えたところかには構わず全て解説を見直した。 めぼしいものについて記載していく。 …
Mibi とか Gibi とかの単位は、「二進接頭辞」というらしい。 IEC が、 IEC60027-2 という規格で定義している。 英語では 「Binary prefix - Wikipedia」となる。この方が直観的でわかりやすい。 これに対し、Kilo, Mega, Giga 等の接頭辞は「SI 接頭辞」と…
昨日 は Getting Started を実施して使い方を把握した。 今日はその中で紹介されていた Concepts | webpack のページや、npm の package.json についてのページ を読んだ。 concept webpack はモジュールバンドラーである。 エントリーポイントとして指定さ…
webpack について学ぶ過程で、 package.json についても少し理解を深めることにした。 npm の package.json についてのページ を読んだので、その内容についてメモをする。 なお、全部をここに書き写すほどではなかったので、めぼしいものだけピックアップし…
具体的な内容についてはここでは記載しないが、 JavaScript のアプリケーションを作成している。プライベートの開発で、おそらく Vue.js を選定することになると思う。 javascript でアニメーションを動かす webpack javascript でアニメーションを動かす ブ…
tarohida.hatenablog.com の続き。 目をつけていたスクリプト は無事動き、ブラウザから discord の Webhook へリクエストすることができた。 がしかし、 localhost ではよかったものの、アプリケーションをビルドし、 S3 にアップロードして動かしたところ…
discord にファイルをアップロードするアプリケーションの作成を実施している。 discord はファイルの添付について 8MB という制限があるため、友人が大きなファイルを共有しようとしては、「あ、送信できんかった、容量でかすぎるんか」と言うことが度々発…
今契約している「ドコモ光」が契約更新の時期になったため、この機に今の選択が正しいのか、他にもっと良い選択肢はないか見直しを行っている。 まず、自分が今住んでいるマンションで利用できる回線のリストアップから始めた。 回線と一口に言っても、いく…
会社でサービスの新機能についての提案を求められている。 「提案書」というものを作ることになったため、「提案書」の書き方、そもそも「提案書」とは、そもそも「提案」とは、などの諸々について芋づる式に調べた。 提案書と企画書の違い 提案 案 企画 提…
Google Cloud Certificate Developer を取得するために、 Google Cloud Skills Boost を実施している。 勤務している会社が Partner なので、幸いにも Google Cloud Skills Boost for Partner という形で無料で利用することができる。 この日は主にハンズオ…
会社で利用している Windows10 の設定項目 (Windows Settings) をすべて確認した。 以下のような方針でチューニングを行っている。 使わないであろう設定については無効にする 表示は極力減らす 有用な機能については有効化する 操作感をチューニングする 変…
Google Cloud Certificate Developer を取得するために、 Google Cloud Skills Boost を実施している。 勤務している会社が Google Cloud の Partner なので、幸いにも Google Cloud Skills Boost for Partner という形で無料で利用することができる。 この…
Google Cloud Certificate Professional Cloud Developer を取得するために、学習を進めている。会社との間で合意した今期 (1月 ~ 6月) の目標というところが大きい。 学習自体は 2021年の 12月頃から始めたが、しばらくの間中断していた。 そのため、この日…