たろログ2

実験的運用により、記事品質が乱高下することがあります。予めご了承ください。

2022-05-31 nmcli における network connection とは

nmcli のマニュアルページでも多用されている「connection」という用語がわからなかったので調べた。

「network connection mean in linux」と検索すると、以下の記事が出てきた。

Manage network connections from the Linux command line with nmcli | Opensource.com 

公式ではないが、この記事で network connection についての説明がされており、また非常にわかりやすかった。

network connection とは

「network connection」とは、connection についての情報すべてを保持するものである。ネットワークの設定と考えてもいい。

connection とは、connection 自身に関連する情報すべてをカプセル化したものである。カプセル化された情報としては、データリンクレイヤの情報、 IPレイヤの情報などがある。

(A network connection is something that holds all the information about a connection.)

(You can think of it as a network configuration.)

(A connection encapsulates all the information related to a connection, including the data-link layer and the IP-address information.)

Linux においてネットワークの設定をする際には、この connection (ネットワークの設定) をネットワーク機器 (NIC など) に bind していると考えることができる。

NIC1 に、192.168.13.100/24 のアドレスを割り当てるということは、 192.168.13.100/24 という L3 の情報を含む connection を、 NIC1 にバインディングしていると表現できる。

(When you are configuring networking on Linux, you've usually configuring connections that will eventually bind to networking devices, which are the network interfaces installed in a computer.)

「コネクションが active、または up である」ということは、コネクションがデバイスに利用されている (=バインドされている) ということである。

(When a connection is used by a device, the connection is said to be active or up.)

Ref